八尾市で胃カメラ、大腸カメラならきたぐち胃腸肛門クリニック

八尾市の消化器内科 肛門外科 胃カメラ 大腸カメラ きたぐち胃腸肛門クリニック

八尾市の消化器内科 肛門外科 胃カメラ 大腸カメラ きたぐち胃腸肛門クリニックの診療時間は(月・火・木・金)9:00~12:00 16:30~18:30 土は9:00~14:00(13:30~16:00は、内視鏡検査・手術専用時間)休診日:水・土曜午後・日・祝祭日

八尾市の消化器内科 肛門外科 胃カメラ 大腸カメラ 内視鏡 きたぐち胃腸肛門クリニックの電話番号は072-923-8684

八尾市の消化器内科 肛門外科 胃カメラ 大腸カメラ 内視鏡 きたぐち胃腸肛門クリニックのネット順番受付ができます

八尾市の消化器内科 肛門外科 胃カメラ 大腸カメラ 内視鏡 きたぐち胃腸肛門クリニックの詳細はこちら

八尾市の消化器内科 肛門外科 胃カメラ 大腸カメラ 内視鏡 きたぐち胃腸肛門クリニックの詳細はこちら

ウゴービによる肥満症治療

「食事制限や運動を頑張ってもなかなか体重が減らない」「リバウンドを繰り返してしまう」―そんな悩みをお持ちではありませんか?

近年、医学的に注目されているのが ウゴービ(Wegovy®:セマグルチド皮下注) を用いた肥満症治療です。

2023年に日本で承認された新しい薬であり、従来の生活習慣改善だけでは十分な効果が得られなかった方にとって、新たな選択肢となっています。
きたぐち胃腸肛門クリニック(八尾市)でも、ウゴービを導入し、患者さまの健康的な減量をサポートしています。

ウゴービとは?

ウゴービは、糖尿病治療薬としても用いられる GLP-1受容体作動薬 の一種です。
体内で分泌されるホルモン「GLP-1」に似た働きを持ち、以下の作用を示します。

  • 食欲抑制:脳の食欲中枢に作用し、空腹感を抑える
  • 満腹感の持続:胃からの排出を遅らせ、少量の食事でも満足しやすくなる
  • 摂取カロリー減少:結果として体重が減少する

適応となる患者さん

日本での適応は、次の条件に当てはまる方です。

  • BMI27以上で生活習慣病を合併している方
  • BMI35以上の方

生活習慣の改善を行っても十分な効果が得られなかった場合に使用されます。

※美容や短期的な体重減少目的の方には処方しておりません

ウゴービの効果 ― 臨床試験データ

大規模臨床試験(STEP試験)では、68週間の投与で平均15%の体重減少 が報告されています。 日本人を対象とした試験でも、体重・内臓脂肪の減少に加え、糖尿病や高血圧、脂質異常症の改善効果が期待されています。

実際には効果の出方には個人差がありますが、数週間で食欲の変化を実感し、数か月で体重減少が現れるケースも多く見られます。

副作用と注意点

主な副作用

  • 吐き気、嘔吐
  • 下痢、便秘、消化不良
  • 頭痛、倦怠感
  • 低血糖(糖尿病薬との併用時)

特に治療初期や増量期に出やすいですが、多くは時間の経過とともに軽快します。

使用できない方

  • 妊娠中・授乳中の方
  • 重度の胃腸疾患をお持ちの方
  • 他のGLP-1受容体作動薬を使用中の方
  • 適応外(美容目的や短期痩身のみ希望)の方

なぜ保険診療ではなく自費診療なのか?

「保険で使えるのに、なぜ自費なの?」というご質問を多くいただきます。
ウゴービを自費診療で処方する理由は次の通りです。

※自費診療ですが美容や短期的な体重減少目的の方には処方しておりません

保険適用の条件が厳しい

保険診療での処方は、大学病院など一部の施設に限られており、診療所では難しいのが現状です。
さらに、保険で処方を受けるには 6か月以上の生活習慣改善の記録 や 栄養指導の継続 が必要で、治療開始までに長い時間がかかります。

すぐ始めたい方に対応するため

「今すぐ始めたい」というニーズに応えるには、自費診療での提供が最適です。
自費であれば保険の制約を受けず、患者さんの希望に応じてタイミングよく治療を始められます。

医師が柔軟に治療計画を立てられる

保険診療では、診療報酬や投与条件が細かく制限されますが、自費診療なら 患者さんごとに柔軟な治療スケジュールを組める という利点があります。

当院での診療の流れ

きたぐち胃腸肛門クリニックでは、以下の流れで診療を行います。

初診(問診・検査)

BMI測定、血液検査、既往歴の確認

他の肥満関連疾患(糖尿病・高血圧など)の有無をチェック

治療方針の決定

ウゴービが適応となるかを判断

投与スケジュール(漸増法)を説明

処方

自己注射の方法を指導

定期フォロー

副作用の有無を確認

腹囲等の推移をチェック

必要に応じて投与量の調整

費用

用量 料金(税込)
0.25mg 2本 8,000円
0.5mg 4本 20,000円
1.0mg 4本 32,000円
1.7mg 4本 42,000円
2.4mg 4本 54,000円


初診料 3,300円
再診料 1,100円

※血液検査を行う場合、別途検査代がかかります。

よくある質問(FAQ)

効果はどのくらいで出ますか?
数週間で食欲の変化を感じる方が多く、数か月で体重減少が見られます。
リバウンドはしますか?
投与をやめると体重が戻る可能性があります。食事・運動の習慣改善を組み合わせることが大切です。
保険は使えますか?
現状では自費診療での扱いとなります。

まとめ

ウゴービは、従来のダイエットで成果が得られなかった方にとって、新しい希望となる治療薬です。
八尾市のきたぐち胃腸肛門クリニックでは、医学的に適応のある患者さんに対し、安全かつ丁寧な管理のもとでウゴービ治療を行っています。

「健康のために体重を減らしたい」
「生活習慣病を改善したい」

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

ご予約はこちら

このページの先頭へ戻る